ウーバーイーツ

Uber配達中のオススメ防寒装備8選!

 新年あけましておめでとうございます!そして、とても寒い時期になってきましたね。最も寒い「大寒」の時期周辺ともなり、都内では初雪も降りだしました。まさに寒さMAXです。
 風邪をひいてしまうのも怖いですが、寒さで体力が落ち、免疫力がなくなった所をコロナウイルスに狙われてしまっては大変です。コロナウイルス対策のみならず、しっかり体調を整えて置くのも大切でしょう。
 私もこの寒い中配達をしていますが、色々と揃えて見たので、使って良かったオススメ装備を紹介していきたいと思います。

寒いと配達中のモチベーションにも影響するのでしっかり整えましょう!

【Uber】フードデリバリー用に最近買った冬装備4選【出前館】 最近は、コロナの勢いも減ってきて、ついに緊急事態宣言が解除されました。飲食店も、少しずつ今まで通りに営業できるようになってきて、外出さ...

インナー

ユニクロのヒートテック

 一番肌に近い部分になります。インナーは、防寒対策のみならず、掻いた汗を吸い取る役目もあるため、とても重要です。そこでオススメしたいのは、ユニクロのヒートテックです。シャツだけでなくタイツも履いて、しっかり対策していきましょう!
 また、ヒートテックには3種類あり、普通のもの、極暖、超極暖とあります。違いも店や、サイトに載っているので、見比べて自分に合ったものを買いましょう!
 私は、シャツは普通のもので、タイツは極暖のものを使ってます。

ヒートテックの二枚着も効果があるようです。
             (マイナビウーマン様より)

帽子、上着、手袋

ニット帽

 ヘルメットをしていても、風邪がすり抜けるため頭が寒かいです。そのため、自分はニット帽を帽子の下に被っています。ヘルメットの上に被るとちょっとダサいですが、寒さには勝てません…!
 髪の毛も隠せるので、衛生的なので自分は気に入っております。

手袋

 手袋は、モンベル製のGORE-TEX素材の物を使ってます。防水ではないので、雨が降っているときに過剰な期待をすると、大変悲惨なことになるので注意が必要です。
 雨のときは、雨用の物を用意したほうが良いかと思います。

電熱ヒートジャケット

 シャツの上に一枚着てから、その上に着込んでいます。モバイルバッテリーとつないで、電源を入れるとジャケットが暖かくなっていきます。配達中は身体が暖かくなるので、スイッチを入れることはないですが、帰りにご飯を食べてからお店の外に出たりするととても寒かったりするので、そういう時に使っています。
 スイッチを入れなくても、普通にジャケットとしても温かいので、おすすめです!
 また、雨の日や汗をかいて寒くなってしまった時などにもいいかと思います。

ウインドブレーカー

 一番上に着るのは、風の侵入を防ぐウインドブレーカーです。私は、下に何枚も重ね着をするタイプなので、このウインドブレーカーは秋頃から着ていたものをずっと着ています。
 これだけ下に着こなせば、そこまで厚手の物を用意する必要はないかと思います。(逆に言えば厚手のものを用意すればこんなに重ね着をしなくても良いかもですが…汗)

パンツ、靴下

WORKMAN Plusで買った防水防寒パンツ

 私は、上記の極暖ヒートテックのタイツの上に、WOEKMAN Plusで買った防水防寒のDENIMYストレッチパンツを履いています。パンツは、この二枚だけですが、それだけで全く寒くありません!超おすすめです。

電熱ヒート靴下

 上記の電熱ベストの靴下版です。これもモバイルバッテリーと繋いで、靴下を発熱する仕組みです。靴で周りを覆っているため、想像以上に足が暖かくなります。私は、この商品の4500mAhのタイプを使っていますが、満充電で、夜17時位にスイッチを入れれば、配達終了後まで温かいままでいられるのもありがたいです。
また、家でもこれとスリッパを併用することで、足元を暖かくすることができるのでとてもおすすめです!

自転車用装備

ハンドルカバー

 以前にもおすすめした、ハンドルカバーです。風や、ある程度の雨を防いでくれるため、とても重宝します。ただし、少し運転がしづらくなってしまうので、はじめは慣れが必要かとも思います。

u

グリップヒーター

 触ると冷たいグリップの部分を、電気の力で温める「グリップヒーター」です。バイクには付けている人も多々いらっしゃるかとも思いますが、モバイルバッテリーの力を使えば、自転車にもつけることが可能です。
 私がつかっている『OWSOOのグリップヒーター』は、グリップにマジックテープで巻きつけるだけで良いので、簡単に着脱することができます。
 ただし、出力が高いモバイルバッテリー(AnkerのPowerIQなど)でないと、スイッチが使えず強弱の操作ができません。強弱の操作が無くても良い方は大丈夫かと思いますが、使いたい方はAnker製のPowerIQ対応のモバイルバッテリーを買いましょう。
 また、電力を大量に消費するらしく、10,000mAhでも3~4時間程しか持ちません。大容量の物をいくつか用意して置いたほうが良いかと思います。

まとめ

 以上、この寒い冬でも配達できる、オススメ防寒装備8選でした。今の時代、モバイルバッテリーのおかげで、簡単に発熱する装備を揃えられるようになりましたね。
 私はスマホの充電も含めて、配達中に6個(スマホ充電用で1個、靴下で2個、ジャケットで1個、グリップヒーター(+予備)で2個)のモバイルバッテリーを持ち歩いてます…(今数えて驚愕しました…)
 ですが、そのおかげで全く寒くなく、楽しく配達できています。みなさんも、ぜひ良いと思った商品がありましたら買ってみてください!